効率の良い稼ぎ方

(2コメント)  
最終更新日時:
      • ここで記載しているのは主にレベル上げ、素材集めをするやり方です。

稼ぎ方の基本

  • クエスト開始時にリーダー強いディズ持ちのプレイヤーをフォローする。(ベース★4Lv60↑推奨、20~30人程度でOK)*1
  • 特に何回も周回する場所はAll Attackだけでクリア出来る程度に自分のディズや武器・スタイルレベル等を育てておく。*2
  • チケットを使用する。(ログインボーナス等で手に入る。*3

EXP稼ぎ(修練の遺跡・ゲリラクエスト)

  • 現在最高効率を狙えるのは修練の遺跡→詳しくはコチラ
    • P.Lv20以下でもフレンドのベース★4のLv60ファイター系ディズがいれば中級までは楽にクリア出来る。
    • 上級は敵のHPが10000を超えるくらいになるので安定して周回するならP.Lv25にベース★4Lv50以上ディズ1体持ち+フレンドの★4ディズLv60↑が欲しい所。
    • Lvがカンストした主人公やディズをPTに入れていた場合、取得EXPはレベルがカンストしていない人数に割り当てられる。*4
    • All Attackに緑ミアズマ無しでクリア出来るくらいになったら、上の法則を応用しつつEXPチケットを使用した状態で2~3時間程度走れば育てたいディズのLvを1から60まで持ってこれる*5
    • ただしゴールドや宝石はあまり手に入らず、ソウルに関しては全く期待出来ないので注意。
    • 小悪魔級悪魔級が追加されたことで、経験値稼ぎは修練の遺跡ほぼ一択。

EXP稼ぎ(ゲリラクエスト時間外)

  • ゲリラ時間外では通常クエストを中心に回るとレアエネミーが狙えるので遭遇出来るとそれなりの稼ぎになる。
    • 序盤は1章5-3がおすすめ。1周約250前後くらいのEXPが期待できる。
    • 中盤以降はハードの1章2-3、2-5辺り、比較的安定して500を超えるEXPを稼げる。
    • ディズのLvが60近くなったらイベントの上級やフレンド次第では小悪魔級がおすすめ。場所によっては1000を超えるEXPが狙える。
    • ソウルⅢの落ちるエリアをひたすら周回して回収しつつスタイルレベルや武器を強化していけばいつの間にかディズのLvも60に到達しているだろう。
    • 限界突破後はイベント中なら通常クエストよりも小悪魔級を回るのが最も効率がいいかもしれない。

ゴールド稼ぎ

  • デイリークエストの日曜日→詳しくはコチラ
    • デイリーの上級は金銭効率はいいが経験値等はあまり期待出来ないのが難点。
    • 序盤では1章5-3の最後の敵が雑魚3匹構成で周辺ボスクラスのLv帯で出現する。黄色のミアズマの回収率次第では500ゴールドを超えるくらいには稼げる。
    • 2章ハードのクエストやイベント等の小悪魔級等では黄色のミアズマの回収を優先すれば2000ゴールド以上を狙いやすい。

宝石稼ぎ

  • デイリークエストの火木土曜日→詳しくはコチラ
    • ルビーⅢ等はここで無いと手に入れるのが難しいので必要な場合はこの曜日に周回するのがいいだろう。
    • 特に上級はミアズマからⅠ系の宝石が3個、Ⅱ系の宝石が2個落ちるので、通常クエストよりも数が稼ぎやすい。

ソウル稼ぎ

  • 各種ソウルⅠ、Ⅱ→ハードの通常クエストや期間限定イベントの中級~上級エリア付近で複数ドロップしやすい。
    • デイリークエストの月水金曜日はミアズマからもソウルⅠ~Ⅱが落ちるので、がっつり数を稼ぎたい場合はこちらを周回するといいかもしれない。
    • 期間限定イベントの高難易度でもソウルⅢが落ちる所がよくある場合があるので、場合によってはそちらを周回した方が集めやすい事も。
    • ポイント集めて報酬を獲得する系の周回イベントでは、不足しやすいパワーソウルⅠを獲得できるステージを周回することで、素材とポイントを同時に稼げることもある。

ソウルⅢドロップエリア

  • ソウルⅢは中ボスで出る敵が高レベル帯になってくると落とす傾向が高い。また、一部の敵は一定のLvを超えると落とすソウルのグレードが上がる場合もある。
    • パワーソウルⅢ→2章ハード6-1~6-4の最後にサイクロプスが必ず出現、ドロップする事があり、このエリアにいるレアエネミーのハスターがドロップする可能性もある。
    • スピードソウルⅢ→2章ハード1-1~1-4の最後にヘルハウンドが必ず出現、ドロップする事があり、このエリアのレアエネミーのハスターからパワーソウルⅢがドロップする可能性もある。
    • マジックソウルⅢ→1章ハード4-5の最後にパピルサグが必ず出現、ドロップする事があり、このエリアのレアエネミーのショゴスからスピードソウルⅢがドロップする可能性もある。

デモンズソウル・ウエボンソウル稼ぎ

  • ドロップ系イベント時限定でクエストクリア時に確立でドロップ報酬を獲得出来る事がある。
    • 装備品やディズは1回目のドロップ報酬で手に入る。それ以降はデモンズソウル・ウエポンソウルがドロップ報酬*6として手に入るので、何度も周回して数を集めればレアリティの高いディズや装備の覚醒も実質無課金で可能になる。

オーラソウル稼ぎ

    • 特定ディズの専用オーライベントで、専用オーラを素材変換すると★3 オーラソウルを3個も獲得できる。素材変換にはオーラランクは関係ないため、MP消費の最も少ないクエストを回りなるべく多くの専用オーラを獲得すべし。
    • 日曜日の仙窟クエストは消費MP半分で挑戦可能。ここぞとばかりにMP回復チケットを使用しても良いだろう。

※これ以外にもいいやり方やドロップ場所等あればコメント欄へお願いします。

*1 よくあるアプリゲーの友達申請と違い、相手の許可が無くても自分のフレンドに登録されて相手のディズが使えるようになる
*2 特にチケットを使って周回する場合、自戦力の強化は戦闘時間の時間短縮に繋がり効率が上がる為
*3 チケット使用時間中は取得倍率が2倍になるので効率が良くなる
*4 主人公とディズ2体がカンストしている4人PTの場合、カンストしていないディズに取得EXPの100%が加算され無駄にならない
*5 PT人数で取得EXPを割る為、少ない人数ならさらに短い時間でLvを上げられる
*6 キャラドロップ時はデモンズソウル、装備ドロップ時はウエポンソウルがドロップ報酬として決まっている

コメント(2)

コメント

  • 名無しのディズ No.98464220 2016/10/23 (日) 14:47 通報
    数日前に始めたんだけど、限定ディズ専用のディズソウル獲得クエストが俺みたいな初心者向けの稼ぎに感じる。
    以前はやっぱりなかったんだよね?
    中級まではマックスまで育った該当ディズのみ助っ人表示されるから、始めた直後でも中級を周れるし効率いいんじゃないかな。
    最終的な経験値は1000をちょっと超える程度でとっても美味しいんだけど、これ新しいキャラが出る度に開催されるのかな?
    ビギナーだからわけ分からんこと言ってたらスマソ
    1
  • 通りすがった人 No.90842041 2015/11/27 (金) 13:19 通報
    ある程度育ったら二章の6-5が個人的に稼ぎやすい
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 ディスワ 招待ID掲示板
3 画像・情報提供掲示板
4 質問 掲示板
5 【憤怒】イグニール(覚醒)
6 火魔キャラランキング
7 水魔キャラランキング
8 水弓キャラランキング
9 ディスワ リセマラ
10 火剣キャラランキング

サイトメニュー

↓データ募集中↓

※キャラステータス編集について
画像情報提供掲示板にて注意を記載しておりますので確認後に編集をお願い致します。

テスト導入
本実装の要望がありましたら、
ちゃんとしたページを作ります。


掲示板

※外部リンク

ゲーム進行・育成指南

イベント

期間限定イベント
定期開催・再開催

キャラ育成イベント

武器獲得イベント

キャラ獲得イベント

その他のイベント

デイリークエスト

データベース

キャラクター

スタイル別 属性別

武器

種類別 ステータス傾向別

アイテム

モンスター

ストーリークエスト

第一章 メルヒェンマイン 第二章 グリーンキャニオン 第三章 モンサンヘルズ
編集中…
第四章 スクランブル地獄
編集中…
    • スクランブル地獄街道
    • スクランブル地獄街道
    • スクランブル地獄街道]
    • スクランブル地獄街中心街の外壁
    • スクランブル地獄街中心街の外壁
    • スクランブル地獄のはずれ
    • スクランブル地獄街の中
    • スクランブル地獄廃墟内
第五章 シャイニーランド

その他

Wikiメンバー

外部リンク

※相互リンク募集中

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 2
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動